ニューストピックス

開新高等学校、熊本県生コンクリート工業組合へ感謝の訪問ー次世代の人材育成へ貢献

開新高校では、工業に関する専門的な知識や技術を学ぶ学科があり、生徒たちの実践的な学習を支援するため、    熊本県生コンクリート工業組合から貴重な機材が提供されました。

馬場校長は、今回の機材提供に対し、次のように感謝の意を述べられました。「土木建築科は、次世代の地元地域の産業社会を担う人材育成を目指しております。そのための基礎となる生コンクリートの知識や技術を学び、実習授業でより実践的な学習を行えるよう取組み、地域社会に貢献していきたいと考えております。この度の機材のご提供は、その実現に向けた大きな一歩となります。」

熊本県生コンクリート工業組合の味岡理事長からは、生徒たちの熱心な学習態度や成果に対し、期待と激励の言葉が述べられました。また、地域社会の一員として、今後も教育活動への支援を継続していく意向が示されました。

今回の訪問を通じて、開新高校と熊本県生コンクリート工業組合の連携がさらに深まることが期待されます。生徒たちの学びの機会がより一層充実するとともに、地域産業の発展に貢献できる人材育成に繋がることが期待されます。