7月3日(木)、イベント2日目は会場を国立成功大学へ移し、シンポジウムに参加しました。午前中は難解ながら深い内容の講演2本を聴講し、生徒たちは理解しようと真剣に臨んでいました。
午後は、IQライトを制作するワークショップに参加しました。IQライトとは、複数のLEDを制御して光のパターンを生み出すシェードのようなもので、幻想的な光の演出が楽しめます。生徒たちは友人と協力しながら作成し、完成後にLEDライトを中に入れて振ると、光に包まれる神秘的な光景に目を輝かせていました。
そして夕方は、待ちに待った花園夜市ツアーへ。台南最大規模の夜市で、約400店もの屋台が並び、多彩な台湾グルメが楽しめます。生徒たちは台南第一高級中学の学生ボランティアと一緒に、屋台巡りやゲーム体験を満喫し、日本とは異なる夜市文化に大盛り上がりでした。
ホテルに戻ると、2日間お世話になったボランティアの学生2名とお別れ。連絡先を交換し、写真を撮って、見えなくなるまで見送り、思い出深い一日となりました。